12月マンスリー
- 2015.12.02
12月マンスリーは、恒例のジャークローストチキンを両店で。3日前の要予約メニューです。 今年は中にジャンバラヤをたっぷり入れて、鶏のサイズも大きくなりました! 駒沢店では、特大骨付きジャークチキンもございますので、(こちらは予約不要)急なご要望にも対応できます。 クリスマスに是非!
ブルックリンスタイルの肉料理とクラフトビール
12月マンスリーは、恒例のジャークローストチキンを両店で。3日前の要予約メニューです。 今年は中にジャンバラヤをたっぷり入れて、鶏のサイズも大きくなりました! 駒沢店では、特大骨付きジャークチキンもございますので、(こちらは予約不要)急なご要望にも対応できます。 クリスマスに是非!
先月あたりからケータリングのオーダーが増えております。 ブルックリンダイナーのケータリングは、時間による品質劣化を配慮したメニューにしていますので、 冷めても美味しく食べられる料理であることが大きな特徴です。 そのため、通常、お店では提供しないメニューもあり、具沢山なオムレツもその1つ。 これを焼く、スタッフの腕も日に日に上がっております! 人気のBBQプルドポークもケータリングメニューの1つにな […]
さてすっかり寒くなって11月です。 今月のマンスリー紹介です。 駒沢は毎年恒例のブルーチーズと胡桃のジャークチキン。 ジャークチキンの上に、溶けたブルーチーズとカラメルゼされた胡桃をトッピング。 お好みでメープルソースをつけて。 ワインともよくあう秋定番のマンスリージャークチキンです。 中目黒はソフトシェルのガーリックシュリンプ。 ジャンバラヤ開発時に、良質で安定供給できるソフトシェルシュリンプを […]
ジャンバラヤをメニュー化したい!といった際に、何人かにデ○ーズ?っていわれたのは内緒です。 まぁ、でもそうですよね。わかりますわかります。 ジャンバラヤって、どんなものかはみんな知ってるし、なんならセ○ンイ○ブンとかにもあるけど、 いまいちどんな料理とか知られていないのがジャンバラヤ。 さて。ここでwikiってみましょう。 ジャンバラヤ ジャンバラヤはスペイン料理のパエリアに起源があり、ルイジアナ […]
10月、テイストオブアメリカなるものがありまして。 http://tasteofamerica.jp/ 10/1-10/14の2週間、アメリカを楽しもうというイベントです。 都内、約60店舗の料理店が特別メニューやイベントをやっておりますので、皆様是非どうぞ。 ブルックリンダイナーも参加しておりますが、今年はブルックリンのビールを仕入れてみました。 ブルックリンのビールといえば、ブルックリンブリュ […]
なんかね。久しぶりに管理画面を明けた気がしますね。 とりあえずちゃんと9月マンスリーは紹介していたことにホッとしてます。 さて10月になりました。今月もお店によってマンスリー変えてます。 まずは駒沢。 駒沢は秋野菜のバルサミコペッパージャークチキンです。 秋野菜にフルーティーなバナナペッパーを用いたバルサミコソースがとてもよくあいます。 中目黒は、たっぷりキノコとブルーチーズのジャークチキン。 こ […]
9月マンスリーです。書いてるときは9月まであと、3分前です。 今月は志向を変えてお店によってマンスリーを変えてみました。なるべく毎月バラバラにしたいですが。まだ試行錯誤中です。 まずは駒沢。クワトロペッパージャークチキンです。 グリーンペッパー、ブラックペッパー、グリーンハバネロペッパー、ハラペーニョペッパーの4種が入った爽やかな辛さのジャークチキンです。 今、たまたま暑くないけど、きっとまた暑く […]
8月マンスリーのご紹介です。 今月のマンスリーは昨年も好評だった香味野菜の梅紫蘇ジャークチキン。 紫蘇、茗荷、白髪葱と日本のハーブをたっぷり乗せた日本の夏らしいジャークチキンです。 お好みで梅山葵をつけるとさっぱり食べられます!
例年、5月と6月は忙しい傾向にあるのでメニューはある程度絞り込んで営業をしております。 7月に入り、例年のごとく落ち着いてきましたので新規メニューも徐々にスタートさせていきますね。 まず、オープン当初から、やれるといいなと思いつつ、なかなか手が出なかったジャマイカ料理のエスコビッチフィッシュがスタート。さっぱりとして、暑い日にぴったりのメニューです。 サラダではセロリとトマトのサラダ。こちらもレモ […]
7月マンスリーです。今月はメキシカンジャークチキン。 アボカドにたっぷりの自家製サルサを乗せたシンプルながら美味しい組み合わせ♪ 自家製サルサがさっぱりとして、ジメジメとしたこの時期ぴったりのジャークチキンです。 ディナー限定です。是非!